セッション概要
 
固体地球科学(S)
セッション小記号 固体地球科学複合領域・一般(CG)
セッションID S-CG63
タイトル 和文 変動帯ダイナミクス
英文 Dynamics in mobile belts
タイトル短縮名 和文 変動帯ダイナミクス
英文 Dynamics in mobile belts
代表コンビーナ 氏名 和文 深畑 幸俊
英文 Yukitoshi Fukahata
所属 和文 京都大学防災研究所
英文 Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
共同コンビーナ 1 氏名 和文 重松 紀生
英文 Norio Shigematsu
所属 和文 独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター
英文 Active Fault and Earthquake Research Center, Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 2 氏名 和文 加藤 愛太郎
英文 Aitaro Kato
所属 和文 名古屋大学大学院環境学研究科
英文 Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
共同コンビーナ 3 氏名 和文 岩森 光
英文 Hikaru Iwamori
所属 和文 海洋研究開発機構・地球内部物質循環研究分野
英文 Geochemical Evolution Research Program, Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
共同コンビーナ 4 氏名 和文 池田 安隆
英文 Yasutaka Ikeda
所属 和文 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
英文 Department of Earth and Planetary Science, Graduate School of Science, University of Tokyo
共同コンビーナ 5 氏名 和文 竹下 徹
英文 Toru Takeshita
所属 和文 北海道大学大学院理学院自然史科学専攻
英文 Department of Natural History Sciences, Graduate School of Science, Hokkaido University
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望しない
発表主要言語 日本語
スコープ 和文 変動帯のダイナミクスは、我々が身近に経験する地震・火山活動から、断層帯の形成やいわゆる造山運動など数百万年以上かけて起きる現象まで、極めて広いレンジにわたる地球表層の活動を対象としており、地球物理学・地形学・地質学の知見を総合して理解すべき重要な課題である。変動帯では、ミクロの破壊・流動からマクロの変形まで多様な時空間スケールの現象が重なり合って生起している。その変動機構を解明するためには、プレート運動に起因する応力など変動帯にかかる力と変動帯を構成する媒質の応答特性を観測(観察)・理論・実験等に基づいて時間的・空間的に明らかにする必要がある。さらに、地殻内の流体やそれに関わる反応も媒質特性に大きな影響を与えるため、岩石学・地球化学的アプローチも重要である。東北沖地震後は日本列島全体で応力・歪場の大規模な改変が生じ、地震活動の変化や活発な地殻変動が起こっていることが観測されており、変動帯ダイナミクスの研究を進める格好の機会である。本セッションでは、地震学・測地学・変動地形学・構造地質学・岩石学・地殻流体など変動帯ダイナミクスの解明を目指す様々な分野にわたる講演を歓迎する。
英文 Since the target of dynamics in mobile belts ranges from seismic and volcanic activities, which we can experience during our lifetime, to orogeny and formation of large-scale fault systems, which take place for more than several millions of years, the integration of geophysics, geomorphology and geology is necessary. In order to understand the dynamics in mobile belts from microscopic fracture and flow to macroscopic deformation, we must clarify the spatial and temporal development of stress fields due to plate motion and other tectonic causes and rheological properties of the materials that constitute mobile belts, by using observational, theoretical and experimental approaches. In addition to this, since the rheological properties are greatly affected by fluids in the crust and reactions via fluids, petrological and geochemical approaches are also important. After the 2011 great Tohoku-oki earthquake, we observe large scale changes in seismic activities and crustal movements. The present is the best timing to work on dynamics in mobile belts. This session welcomes presentations from different disciplines, such as seismology, geodesy, tectonic geomorphology, structural geology, petrology, geofluids, etc.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 鳥海 光弘 (海洋研究開発機構)
松四 雄騎 (京都大学防災研究所)