セッション概要
 
大気水圏科学(A)
セッション小記号 大気科学・気象学・大気環境(AS)
セッションID A-AS01
タイトル 和文 Global Carbon Cycle Observation and Analysis
英文 Global Carbon Cycle Observation and Analysis
タイトル短縮名 和文 Global Carbon Observation and Analysis
英文 Global Carbon Observation and Analysis
代表コンビーナ 氏名 和文 三枝 信子
英文 Nobuko Saigusa
所属 和文 国立環境研究所
英文 National Institute for Environmental Studies
共同コンビーナ 1 氏名 和文 Patra Prabir
英文 Prabir Patra
所属 和文 Research Institute for Global Change, JAMSTEC
英文 Research Institute for Global Change, JAMSTEC
共同コンビーナ 2 氏名 和文 町田 敏暢
英文 Toshinobu Machida
所属 和文 国立環境研究所
英文 National Institute for Environmental Studies
共同コンビーナ 3 氏名 和文 茶谷 聡
英文 Satoru Chatani
所属 和文 国立環境研究所
英文 National Institute for Environmental Studies
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望する
発表主要言語 英語
スコープ 和文 近年、温室効果気体や大気汚染物質に関する観測(人工衛星、航空機、船舶、地上観測点など)は向上している。また、国別・地域別排出インベントリデータの高分解能化も進んでいる。しかし、モデルにはまだ不確実な部分があり、観測データの空間カバレッジも十分でないため、全球・地域別の地表フラックスの推定には大きな不確実性が含まれているのが現状である。このため、温室効果気体等に関する統合的な観測・解析システムの構築が必要で、特に大気輸送モデルやインバージョン・データ同化手法の開発改良が急務である。こうした解析システムを用いて、いわゆるトップダウン法(大気中濃度から逆解析により地表フラックスを求める)とボトムアップ法(地表フラックスの多点観測データをスケールアップする)を比較・補完し、両者の精度を上げる取組が必要である。本セッションでは、温室効果気体や大気汚染物質の地表フラックスを求める手法の開発改良、そこから得られる全球・アジア太平洋での地表フラックスの変化の検出などを目的とし、土地利用変化、火災、他の人為起源(大規模)発生源の評価など、解決すべき課題について議論する。
英文 There is an increase in number of observational platforms, such as satellites, aircrafts, ships, and ground stations, for monitoring atmospheric greenhouse gases (GHGs) and air pollutions. National or regional inventories of emissions have also been prepared at greater resolution in space and time. However, due to uncertainties in modeling tools, and limited observational data coverage, high uncertainty still remains in global or regional sources/sinks estimations.

Developing integrated observation and analysis systems for GHGs are the most urgent tasks and it is understood that short-lived air pollutants plays critical role in cycling of GHGs as defined by the United Nations Framework Convention on Climate Change (UNFCCC). Therefore atmospheric transport modeling, inverse modeling, and assimilation methods should be tested and improved for process level understanding of regional fluxes of GHGs as well as the air pollutants. All results should be complemented by the both "top-down" approach (with inverse models) and "bottom-up" approach (with surface flux/emission network data and ground-based models).

The purpose of the session is to discuss state-of-the-art techniques for estimations of surface emission of GHGs and air pollutants. Ideally these results should allow us to detect any changes that might be appearing globally and in the Asia-Pacific under the changing climate, and to disseminate scientific knowledge for developing emission mitigation policies in timely manner. Improved estimates of emissions from land use change, fires, and other anthropogenic sources (urban and thermal power station, etc.) should be addressed. We also welcome discussions for designs and plans for future studies targeting city and country scale emission issues using sophisticated modeling tools for improved understanding human impacts on future climate change.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演