 |
セッション概要 |
|
大気水圏科学(A) |
セッション小記号 |
雪氷学・寒冷環境(CC)
|
セッションID |
A-CC28
|
タイトル |
和文 |
雪氷学
|
英文 |
Glaciology
|
タイトル短縮名 |
和文 |
雪氷学
|
英文 |
Glaciology
|
代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
鈴木 啓助
|
英文 |
Keisuke Suzuki
|
所属 |
和文 |
信州大学理学部
|
英文 |
Department of Environmental Sciences, Faculty of Science, Shinshu University
|
メールアドレス |
kei@shinshu-u.ac.jp
|
共同コンビーナ
|
氏名 |
和文 |
兒玉 裕二
|
英文 |
Yuji Kodama
|
所属 |
和文 |
国立極地研究所
|
英文 |
National Institute of Polar Research
|
メールアドレス |
kodama.yuji@nipr.ac.jp
|
国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
発表主要言語 |
日本語
|
スコープ |
和文 |
雪氷圏は、地球の基本的な構成要素のひとつである。本セッションは、地球のみならず惑星までをも含めた雪氷圏での様々な分野での研究成果を扱う総合的なセッションであり、分野の枠を超えた議論を行うことを目的とする。
|
英文 |
The Cryosphere, which consists of snowfall, snowpack, glaciers, ice sheets, ground ice, sea ice, river and lake ice, and so on, is a fundamentally important part of geo-system. This session will promote discussion of various results of the scientific research in all components of the cryosphere.
|
発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|
招待講演 |
|
|
|
|
 |