セッション概要
 
ユニオン(U)
セッション小記号 ユニオン
セッションID U-05
タイトル 和文 地球惑星科学の進むべき道(5):大型研究のありかた
英文 Future of Earth and Planetary Science (5): Big Science Project
タイトル短縮名 和文 進むべき道(5):大型研究
英文 Future (5): Big Project
代表コンビーナ 氏名 和文 永原 裕子
英文 Hiroko Nagahara
所属 和文 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
英文 Department of Earth and Planetary Science, Graduate School of Science, The University of Tokyo
共同コンビーナ 1 氏名 和文 津田 敏隆
英文 Toshitaka Tsuda
所属 和文 京都大学生存圏研究所
英文 Research Institute for Sustainable Humanosphere
共同コンビーナ 2 氏名 和文 大久保 修平
英文 Shuhei Okubo
所属 和文 東京大学地震研究所
英文 Earthquake Research Institute, University of Tokyo
共同コンビーナ 3 氏名 和文 木村 学
英文 Gaku Kimura
所属 和文 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
英文 Department of Earth and Planetary Science of the Graduate School of Science, The University of Tokyo
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望しない
発表主要言語 日本語
スコープ 和文 学術会議による大型研究のとりまとめが進行しているが,地球惑星科学は大型研
究ぬきではありえない学問分野である.しかし物理学とは異なり,安 全・環境
などのために国策として進められている地震観測網,地球観測など,目的は科学
の要素が大きいものの国策の一部である南極観測,海洋掘削, 宇宙科学などが
大きな割合を占めている.純粋に科学目標ですすめられる深海掘削による地球生
命科学,航空機による環境観測,惑星探査などもある が,それらも国策の計画
との関係を抜きに論ずることのできないものが多い.ここに地球惑星科学の本質
的な特徴があり,将来的にどのような計画をど のように推進しようとするの
か,国策と科学がどのようにからんでゆくのか,われわれの立ち位置はどのよう
なものかなど,考えなくてはならないこと が多い.本セッションにおいては,
大型計画の概要を紹介し合い,他の計画を知るとともに,より戦略的にサイエン
スを進めるためにどのようなことを 考えてゆかなくてはいけないかを議論する.
英文 Many of top sciences in Earth and planetary science are progressed by
big projects. A considerable fraction of them is carried out as national
projects such as earthquake observation network and environmental
observations, and others are more or less related to the national
projects. In the union session, the details of individual projects will
be introduced and we will discuss how we should organize the projects in
order to carry out top sciences and how we should be related to national
projects.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
【一般からの投稿はポスターのみ受け付けます】
招待講演 大村 善治(京都大学生存圏研究所)
中島 映至(東京大学大気海洋研究所)
氷見山 幸夫(北海道教育大学)
大谷 栄治 (東北大学)
北里 洋(JAMSTEC)