セッション概要
 
領域外・複数領域(M)
セッション小記号 その他(ZZ)
セッションID M-ZZ42
タイトル 和文 PALEO研究の最前線とその将来の発展性
英文 Frontier of paleo-studies and its future development
タイトル短縮名 和文 PALEO研究の最前線
英文 Frontier of Study on Paleo
代表コンビーナ 氏名 和文 川幡 穂高
英文 hodaka kawahata
所属 和文 東京大学 大気海洋研究所
英文 Atmosphere Ocean Research Institute, the University of Tokyo
共同コンビーナ 1 氏名 和文 多田 隆治
英文 Ryuji Tada
所属 和文 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
英文 Department of Earth and Planetary Science, Graduate School of Science, The Univeristy of Tokyo
共同コンビーナ 2 氏名 和文 西 弘嗣
英文 Hiroshi Nishi
所属 和文 東北大学学術資源研究公開センター
東北大学総合学術博物館
英文 The Center for Academic Resources and Archives, The Tohoku Museum
Tohoku University
共同コンビーナ 3 氏名 和文 山崎 俊嗣
英文 Toshitsugu Yamazaki
所属 和文 東京大学大気海洋研究所
英文 Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo
共同コンビーナ 4 氏名 和文 米延 仁志
英文 Hitoshi Yonenobu
所属 和文 鳴門教育大学大学院学校教育研究科
英文 Graduate School of Education, Naruto University of Education
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望しない
発表主要言語 日本語
スコープ 和文 「地球環境史学会」,通称「PALEO学会」が2012年に設立した.PALEOには,Paleo-climatology, Paleo-ecology, Paleo-environments,Paleo-geography,Paleo-hydrogeology,Paleo-limnology,Paleo-magnetism,Paleo-microbiology, Paleo-oceanography,Paleo-seismologyが含まれる.過去の地球環境変動を高い時間・空間解像度で定量的に復元し,その結果を総合的に解析し,自然の摂理を知り,近い将来の環境予測をするという時代の要請に答えるべく,複合的な視野からこの課題を論じ統合的理解を目指している.セッションでは,本分野の最前線とその発展について議論する.今回は初回なので,皆に伝えるため日本語希望.
英文 The Aims and Scope of the society is quantitative reconstruction of paleo-environments with high-time and special resolution, the multilateral analysis and comprehensive understanding natural environmental processes for environmental forecasting. In this session, the frontier of paleo-studies will be presented and its future development will be discussed.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演