セッション概要
 
大気水圏科学(A)
セッション小記号 大気水圏科学複合領域・一般(CG)
セッションID A-CG38
タイトル 和文 北極域の科学
英文 Science in the Arctic Region
タイトル短縮名 和文 北極域
英文 Arctic
代表コンビーナ 氏名 和文 鈴木 力英
英文 Rikie Suzuki
所属 和文 海洋研究開発機構 地球環境変動領域
英文 Research Institute for Global Change, Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
共同コンビーナ 1 氏名 和文 檜山 哲哉
英文 Tetsuya Hiyama
所属 和文 総合地球環境学研究所
英文 Research Institute for Humanity and Nature
共同コンビーナ 2 氏名 和文 阿部 彩子
英文 Ayako Abe-Ouchi
所属 和文 東京大学大気海洋研究所
英文 Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo
共同コンビーナ 3 氏名 和文 溝端 浩平
英文 Mizobata Kohei
所属 和文 東京海洋大学
英文 Tokyo University of Marine Science and Technology
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望しない
発表主要言語 日本語
スコープ 和文 近年の地球温暖化に伴う気候変動が自然界のフィードバックを介して最も顕著に現れるのが、北極圏およびその周極地域である。2007/2008 年に実施された国際極年 (IPY)を発展させた総合的な研究計画により、気圏―水圏―陸圏の総合的・学際的な研究が進行中である。2007年から継続している本セッション「北極域の科学」では、北極域の温暖化、水循環、生態系など、北極域で起こっている諸現象を包括的に探求し、先端研究の最新情報を共有し、総合的議論を深める。
英文 The Arctic region and surrounding circumpolar region is the key area for the study of global change because the anthropogenic impact is projected to be the largest in this area due to the complicated feedback processes of the nature. A number of international and interdisciplinary research projects are in progress for the studies on the atmosphere-ocean-land system under the extension program of the International Polar Year (IPY) during 2007 to 2008. In order to understand the feedback processes occurring in the Arctic and to project the global warming in the future, we need to establish the intense observational network and to exchange the knowledge and information by combining the different scientific communities under the common interest of the Arctic.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演