A-AS01:
Indian ocean and atmospheric variations

★は招待講演です
*青字は発表者です
24 日: AM1 / 101A
09:00 ~ 09:15
AAS01-01
セーシェルドーム域における海面水温の経年変動
*東塚 知己, 横井 孝暁, 山形 俊男
09:15 ~ 09:30
AAS01-02
インド洋亜熱帯ダイポールの発生機構
*森岡 優志, 東塚 知己, 山形 俊男
09:30 ~ 09:45
AAS01-03
CMIP3モデルに現れたインド洋亜熱帯ダイポールモードのメカニズムについて
*片岡 崇人, 東塚 知己, 升本 順夫, 他
09:45 ~ 10:00
AAS01-04
Influence of La Nina on extreme rainfall over southern Africa associated with tropical temperate troughs
*Satyaban Bishoyi Ratna, BEHERA, Swadhin, RATNAM, Venkata J., 他
10:00 ~ 10:15
AAS01-05
南東熱帯インド洋におけるメソスケール渦の経年変調とその力学
*尾形 友道, 升本 順夫
10:15 ~ 10:30
AAS01-06
負のインド洋ダイポール現象に伴う東部インド洋の水温変動過程:2005・2010年の事例研究
*堀井 孝憲, 植木 巌, 安藤 健太郎, 他

24 日: AM2 / 101A
10:45 ~ 11:05
★AAS01-07
ユーラシア大陸南部の気候変動が受けるダイポールモード現象のインパクト
*山形 俊男, ファルナズ プラスガー, 東塚知己, 他
11:05 ~ 11:25
★AAS01-08
Indian Ocean capacitor effect for the past 140 years
*Shang-Ping Xie, Jasti Chowdary, Xiaotong Zheng
11:25 ~ 11:45
★AAS01-09
115年間のケニヤサンゴ年輪に記録されたIODとpre-ENSOシグナル
*中村 修子, 茅根 創, 飯嶋寛子, 他
11:45 ~ 12:00
AAS01-10
Role of the Indian Ocean in Climate Variations
*Swadhin Behera, Mathieu Rouault, Yukio Masumoto, 他
12:00 ~ 12:15
AAS01-11
PJパターンとインド洋の相互作用
*小坂 優, 謝 尚平, LAU Ngar-Cheung, 他

24 日: PM1 / 101A
13:45 ~ 14:05
★AAS01-12
アジアモンスーン域における季節内変動
*横井 覚
14:05 ~ 14:20
AAS01-13
ジャカルタ周辺の降水経年変動に対するENSO/IODの影響
*浜田 純一, 森 修一, 久保田 尚之, 他
14:20 ~ 14:35
AAS01-14
PREDICTION OF SEASONAL UPWELLING AT SOUTH SUMBAWA SEA, INDONESIA
*Totok Suprijo, Tonny Bachtiar
14:35 ~ 14:50
AAS01-15
風によって強制された赤道インド洋の季節内変動の力学
*名倉 元樹, マイケル J マクファーデン
14:50 ~ 15:05
AAS01-16
インド洋での季節内変動に関する国際集中観測"CINDY2011"
*勝俣 昌己, 米山邦夫, Chidong Zhang
14:50 ~ 15:05
AAS01-16
インド洋での季節内変動に関する国際集中観測"CINDY2011"
*勝俣 昌己, 米山邦夫, Chidong Zhang
15:05 ~ 15:08
ポスター講演3分口頭発表
AAS01-P03
インド洋ITCZ上の熱帯波動擾乱に対する中緯度からの強制
*福富 慶樹, 安成 哲三
15:08 ~ 15:15
AAS01-17
Discussion: For future multidisciplinary research experiments in the Indian Ocean
*安藤 健太郎


セッション時間
AM1:09:00-10:30
AM2:10:45-12:15
PM1:13:45-15:15
PM2:15:30-17:00


TOPに戻る
20日 オーラル / ポスター
21日 オーラル / ポスター
22日 オーラル / ポスター
23日 オーラル / ポスター
24日 オーラル / ポスター
25日 オーラル / ポスター

--
All Rights Reserved,
 Copyright 2005-2012
  Japan Geoscience Union